角膜は呼吸と同じように大気中から酸素を吸収しています。コンタクトレンズは角膜の上に乗せる為、酸素を透しやすい材質を選ぶことが重要です。今回最新の材質を使用したソフトコンタクトの勉強会を行い、医師・看護・検査・受付が参加し、知識と情報の共有を行いました。今後も乱視用、近視用、遠視用、遠近両用に対応した、ソフトコンタクトレンズの最新情報を患者さんにお伝えしていきます。
最新投稿
- 2023/11/01
- 見て食べて楽しいハッピーハロウィンメニュー♪
- 2023/10/17
- 10月14日静岡県眼科医会の医療従事者講習会を受講しました
- 2023/07/18
- 今年も七夕メニューをご用意いたしました
- 2023/06/29
- 緑内障ってどんな病気?
- 2023/06/16
- コンタクトレンズの勉強会を行いました